【天皇賞・春】1週前追い切り診断
リーファの追い切り診断所 - にほんブログ村

皆様お疲れ様です😊

元JRA美浦トレーニングセンター調教助手のリーファです🙇

今週は個人的に好きな長距離戦の天皇賞春なので、凄く楽しみです😁

それでは早速1週前追い切りの診断して行きたいと思います

最後に1週前追い切りのオススメ馬も書いてますので参考にしてください💪

注意 リーファの追い切り診断所では、追い切り映像がない馬は診断してません。何故なら?追い切りは時計も大事ですが、時計以上に乗り手の動きや馬の動きが重要なので映像がない馬は診断してません。他のブログやTwitter等で映像がない馬を見解している人がいますが、JRAレーシングビュアーやグリーンチャンネルで映像確認できる馬には限りがあり、追い切り映像がない馬を見解してる有料サイトやnoteには根拠がないものと自負しております。

【天皇賞春2025】1週前追い切り診断

アラタ(大野拓弥)

美W 稍 直一杯追う 6F83.6 66.9 52.4 38.2 11.6 単走

(前走がかなり良い仕上がりだった事を思えば、今回の1週前は少し重く感じる。手前変換のタイミングも少し遅く感じる。良化途上の印象。)

 

 

 

 

ウインエアフォルク(未定)

美W 稍 馬なり余力 6F84.8 68.6 53.6 38.8 11.9  アラレタバシル(古馬2勝)末強めの外0.5秒先行同入

(強調する点は少ないがフォームは重心が低くく悪くない。ただし、体は少し小ぢんまりとして迫力なく見える。今1つの1週前追い切り。)

 

 

 

 

サンライズアース(池添謙一)

栗坂 稍 一杯に追う 4F53.9 39.2 25.4 12.5 マスターライセンス(三歳未勝)一杯を0.3秒追走0.1秒先着
(横ブレはあるが、前走の1週前追い切りよりは粘り強い走りで伸びも良い。前走勝って全体的に活気が出て来ている。あとは最終追い切りで落ち着きが出れば問題なし。)

 

 

 

 

ジャスティンパレス(鮫島克駿)

栗CW 良 馬なり余力 6F82.9 68.3 53.4 37.6 11.1 単走

(基本的に追い切りは良く見せるタイプで今回もハミの取り方が良く首も上手く使っている。問題はこの良さが競馬に繋がっていない所。最終追い切りも判断が難しくなりそう。)

 

 

 

 

ジャンカズマ(野中悠太郎)

美W 稍 一杯に追う 6F82.5 66.7 52.1 37.5 11.7  フクノスパイン(三歳未勝)馬なりの内1.8秒追走0.1秒遅れ

(前走は人気がなかったが、凄く良い仕上がりで問題はなかった。今回の1週前追い切りは前走よりも反応が鈍く伸びも今1つ。今の所は前走がピークの感。)

 

 

 

 

シュヴァリエローズ(北村友一)

栗CW 稍 直強め余力 7F 97.3 66.2 52.0 37.3 11.2  マイネルエンペラー(古オープン)一杯の外1.3秒先行アタマ先着"

(めちゃくちゃ動く方ではないが、外併走の7F追いはかなりの負荷が掛かっている。しかも鼻ヅラをビシっと併せて良いプレッシャーも掛かっている。1週前としては十分な追い切り。)

 

 

 

 

ショウナンラプンタ(武豊)

栗坂 稍 末強め追う 4F53.9 38.8 24.8 12.2 単走

(時計はそれ程目立つ感じではないが、追い出してからのフォームは力強い。特にトモの使い方が良く推進力も良い。今の所は前走と変わりなく良い仕上がり。)

 

 

 

 

ハヤテノフクノスケ(岩田望来)

栗CW 良 一杯追伸る 6F79.8 63.8 48.8 34.7 10.9  アースグレーザー(三歳未勝)一杯の外0.4秒追走0.6秒先着

(今回は一気に相手が強くなるので、これくらい強めに追って問題はない。外併走で6F80秒を切る追い切りで反応も良く伸びも目立つ。上昇度高い追い切り。)

 

 

 

 

ビザンチンドリーム(A.シュタルケ)

栗CW 良 末一杯追う 6F81.5 66.1 51.6 36.9 11.5 単走

(前走は海外での仕上がりで、判断が難しいがこの馬としては動いてる方ではある。しかも単走でこのくらい動いていれば良い部類。ただ、体つきは少し小さく見える。)

 

 

 

 

プラダリア(松山弘平)

栗CW 稍 強めに追う 6F80.9 65.8 51.8 36.9 11.3  エアニゲラ(三歳未勝)一杯の内0.4秒追走0.4秒先着

前走同様に追い切りは素軽い動きで伸びも良い。ただし競馬に行くと力が発揮出来ないのが現状。恐らく今回も追い切りは問題なく仕上がると思う。あとは何かしらキッカケが欲しい所。)

 

 

 

 

ブローザホーン(菅原明良)

栗坂 稍 馬なり余力 4F55.5 40.6 26.5 13.2 マラキナイア(古馬3勝)馬なりに0.5秒先行同入

前走から動きが戻って来て素軽い動きになっている。時計は地味だが馬場の捉え方が良くパワーある走りをしている。今の所は巻き返し可能な仕上がり。)

 

 

 

 

 

ヘデントール(D.レーン)

美W 稍 強めに追う 7F 92.1 62.8 48.5 35.8 12.0  レッドキングリー(三歳1勝)馬なりの内0.7秒追走同入

(時計がかなり速いので仕方ないが、反応は今1つに見える。特に仕掛けた瞬間の反応とスピード乗りが遅い。ただ、これだけの時計でビシっと追ったので変わる余地はある。)

 

 

 

 

マイネルエンペラー(丹内祐次)

栗CW 稍 一杯に追う 7F 96.0 65.4 51.3 36.8 11.1  シュヴァリエローズ(古オープン)直強めの内1.3秒追走アタマ遅れ

(前走も同じような追い切りを消化しているが、今回は少しゴール前で促す場面があり若干重く感じる。ただ、長めからシッカリと追ったので、良い負荷は掛かっている。)

 

 

 

 

 

リミットバスター(未定)

栗CW 稍 一杯に追う 7F 98.2 66.0 51.5 36.1 11.5  シャドウフューリー(古オープン)強めの外0.6秒先行0.2秒遅れ

(併せている相手がジョッキーなので体重差があるが、コーナーから手応えが悪く伸びも悪い。相手が強くなる今回がこの動きでは不安あり。最終追い切りでどこまで変わるか?。)

 

 

 

 

ワープスピード(横山和生)

美W 稍 強めに追う 5F67.2 51.4 37.2 11.4  グロバーテソーロ(古馬3勝)末強めの内1.0秒追走同入

ここ2戦は海外帰りの影響なのか以前よりも動きが鈍くなっている印象。今回の1週前も反応が鈍く気迫も少し足りなく感じる。今の所は上積み薄い仕上がり。)

 

 

 

 

【1週前追い切りの好調教馬】
※サンライズアース
※ハヤテノフクノスケ
※ブローザホーン

最終追い切りの詳しい診断とレース展望はオンラインサロンで週末にライブ配信しています春のG1シリーズだけでも十分楽しめると思いますので、是非ご入会の検討よろしくお願い致します。🙇。又、Xのスペースでは話せない裏話も色々としてるので、競馬ファンに取っては面白いサロンだと思います😁。

▶最近の穴馬の追い切り診断A評価馬
マイラーズ 5番人気  ロングラン
アンタレス 10番人気      タイトニット
阪神牝馬S    8番人気       ラヴァンダ
チャーチル    8番人気  ミニトランザット
マーチS  9番人気       マテンロウスカイ
フラワーC  5番人気   レーゼドラマ
金鯱賞    7番人気       キングズパレス
弥生賞    5番人気  アロヒアリイ
Fレビュー   7番人気  ボンヌソワレ
ダイヤモンド 12番人気    ジャンカズマ
小倉大賞典     7番人気  ショウナンアデイブ
京都記念    5番人気  ヨーホーレイク
クイーンC  5番人気  エストゥペンダ
京成杯    11番人気      ニシノエージェント

(その他多数)

 

おすすめの記事