
皆様お疲れ様です😊
元JRA美浦トレーニングセンター調教助手のリーファです🙇
いよいよ牡馬クラシック最後の1冠菊花賞です。長丁場のレースなので、ジョッキー心理がポイントになるレースだと思いますが、先ずは調子の良し悪しを確認して行きたいと思います
それでは早速1週前追い切りの診断をして行きたいと思います
最後に1週前追い切りの好調馬も書いてますので、参考にして下さい

【菊花賞2025】1週前追い切り診断
アマキヒ(戸崎圭太)
美W 重 強めに追う 5F66.2 51.2 37.2 11.9 ショウナンラピダス(古馬3勝)馬なりの内0.5秒追走0.1秒遅れ
(3頭併せの真ん中で気合いつけての追い切りだが、推進力は見劣る。相手強化の一戦を考えると仕上がりに不安感じる。最終追い切りでどこまで良くなるか?)
エキサイトバイオ(荻野極)
栗坂 稍 末強め追う 4F53.2 38.8 24.9 12.1 エイシンマールス(古馬1勝)馬なりを0.7秒追走同入
(少し軸が傾いているが、活気があって回転力は良い。併せてからの反応と伸びも上々。ただ、坂路中心の調整にしては時計が緩いのが気掛かり。)
エネルジコ(C.ルメール)
栗CW 稍 強めに追う 7F 98.6 66.0 51.4 36.9 11.1 メイショウヨゾラ(古馬2勝)馬なりの内0.5秒追走同入
(栗東に早めに入厩しての調整。7Fから折り合いを気をつけながらスムーズに走れている。ただ、前走の1週前追い切りよりはキレが悪いように感じる。最終追い切りでキレが良くなるか注目)
エリキング(川田将雅)
栗CW 良 馬なり余力 7F 97.2 66.5 52.2 37.2 11.7 単走
(追い切り動画なし)
ゲルチュタール(坂井瑠星)
栗CW 稍 一杯に追う 7F 99.4 67.3 52.4 37.0 11.3 カリーニョ(古馬2勝)一杯の外0.4秒追走クビ先着
(元々追い切りは目立つタイプではないので、7Fからこれだけ動けていれば十分。終いも粘り強く走れて伸びも良い。フォームも以前は頭が高かったが、今は修正されて良い感じ。)
ショウヘイ(岩田望来)
栗CW 稍 一杯に追う 7F 96.3 65.1 50.9 36.1 11.4 ダンテスヴュー(古オープン)一杯の内0.6秒追走0.2秒先着
(一叩きした効果で前走の1週前追い切りよりも素軽い動きをしている。併せてからの加速力が良くスピードも持続している。確実に状態は上向きである。)
ジョバンニ(松山弘平)
栗CW 稍 一杯に追う 7F 96.8 65.0 50.7 36.4 11.3 単走
(頭の高い走法はいつも通りで問題はない。6F80秒の時計でも集中力があってゴール前後の推進力も良い。ただし、前走辺りから併せ馬の本数が少なく気合いを乗せる追い切りが出来ていないのが気になる)
ジーティーアダマン(北村友一)
栗CW 稍 一杯に追う 7F 97.6 67.1 52.1 36.8 11.3 レクスノヴァス(古馬3勝)一杯の内1.0秒追走0.3秒遅れ
(7Fから併せてシッカリと負荷は掛かっているが、追ってからの反応は鈍い。前にいる馬を捉えに行く姿勢が足りなく、気迫も見劣る。今の所はマイナス材料多い仕上がり)
マイユニバース(武豊)
栗CW 稍 末強め追う 6F80.6 64.8 50.3 36.0 11.3 単走
(以前よりも可動域が広く伸縮性ある走りをしている。単走で6F80秒で動いていれば十分な追い切り内容。仕掛けてからの反応と伸びも良くスピード感もある。順調な仕上がり)
ミラージュナイト(藤岡佑介)
栗CW 稍 一杯に追う 6F83.0 66.4 51.3 36.5 11.1 ジャズ(古馬1勝)一杯の内0.6秒追走0.3秒先着
(頭の高さが少し気になるが、シャドロール着用で幾分カバーされている。その分追ってからの姿勢もギリギリの所で我慢して伸びも上々。気迫ある追い切りが出来ているのは良い傾向)
ヤマニンブークリエ(横山典弘)
栗CW 稍 一杯に追う 7F 95.5 64.9 51.5 37.1 11.8 コンフォルツァ(古馬1勝)一杯の内1.2秒追走クビ先着
(前走は権利取りの一戦でかなり良い仕上がり。それを考えると前走の1週前追い切りよりは若干反応が渋く見える。ただ、この追い切りで良くなる余地はあるので、最終追い切りの動きに注目したい)
ライトトラック(和田竜二)
栗CW 稍 一杯に追う 7F 97.7 66.5 51.9 36.9 11.5 キッコベッロ(二歳1勝)G前追の外0.5秒先行0.1秒先着
(前走の1週前追い切りよりは素軽く動けている。時計も良い感じに出て体力強化もされている。休み明けを使われ上昇ムード。厩舎的に怖い存在になりそう)
レクスノヴァス(横山和生)
栗CW 稍 一杯に追う 7F 98.3 67.2 52.2 36.8 11.1 セオ(古オープン)馬なりの内0.5秒追走0.2秒先着
(古馬のオープン馬と併せて良いプレッシャーが掛かっている。相手を待つ余裕があってゴール前のキレも目立つ。一発狙っている気配あり。あとは最終追い切りでこの状態を上手くキープできるかがポイント)
レッドバンデ(佐々木大輔)
美W 重 一杯に追う 79.7 64.5 50.3 36.3 11.6 ピースワンデュック(古オープン)一杯の外0.3秒追走0.3秒先着
(追い切りは動くタイプで時計的には十分だが、前走の時よりフォームは乱れている。前走は権利取りの仕上がりでキッチリ仕上がっていたが、今回は少し重め残る仕上がり。あとは最終追い切りで素軽さアップ出来るか?)
アロンディ(未定)
栗坂 重 一杯に追う 4F54.4 38.9 24.9 12.5 ムーンリットアイル(二歳未勝)馬なりを0.9秒追走0.2秒遅れ
(併せている相手の馬が競馬学校生なので、体重差があるのは仕方ないが、格下に煽られるのはマイナス材料。連勝中ではあるが半信半疑の仕上がり。今の所は不安残る)
エコロディノス(池添謙一)
栗CW 稍 一杯に追う 7F 97.1 65.6 51.4 37.5 12.2 ポイントネモ(古馬1勝)強めの外0.8秒先行0.3秒先着
(7Fからビシッと追って良い動きはしている。首の使い方も良く伸びも上々。相手は強くなるが、今の所は良い状態を保っている)
キングスコール(未定)
栗坂 良 馬なり余力 4F54.4 39.6 26.2 13.2 単走
(追い切り動画なし)
コーチェラバレー(未定)
栗CW 稍 強め追伸る 6F81.5 66.4 51.7 36.9 10.9 単走
(ネックストレッチ着用はいつもの事で、頭が上がらないように気をつけての追い切り。全体的にキビキビとした動きでゴール前もキレがある。力量的に疑問感じるが具合は上向き加減)
ラーシャローム(岩田康誠)
美W 重 強めに追う 6F82.8 66.9 52.1 37.7 12.0 アイオリア(古馬2勝)強めの内0.7秒追走0.1秒先着
(極端に悪い追い切りではないが、早めに手が動いて脚の溜まりは少し悪く感じる。ただ、強めにシッカリと追ったので、変わる余地はありそう)
レイヤードレッド(嶋田純次)
最終的な見解と解説は金曜日の夜に(オンラインサロン)ライブ配信でお話してるので、興味がある方は是非ご入会の検討よろしくお願い致します😍。
最近のサロン限定の追い切り診断主な穴馬A評価
スワンステークス(ワイドラトゥール)
アイルランドT(ラヴァンダ、アンゴラブラック)
スプリンターズS(ウインカーネリアン)
セントライト記念(ヤマニンブークリエ)
ローズS10番人気(セナスタイル)
ローズS7番人気(テレサ)
新潟記念7番人気(ディープモンスター)
中京記念5番人気(マピュース)
中京記念10番人気(ジューンオレンジ)
CBC賞5番人気(インビンシブルパパ)
エルムS10番人気(ミッキーヌチバナ)
【DMMオンラインサロン『リーファの追い切り診断所』メンバー募集中です😍。】
先ず、前提に競馬の楽しさと魅力を知って欲しいサロンであり、馬券、馬券、馬券といった堅苦しいサロンではない事をご理解してください。長年トレセンで調教助手として働いて来た経験を活かし、競馬の基礎となる追い切りやパドックの見方なども勉強できるサロンとなっております。その他、普段聞けない競馬の裏話もサロン内で話をしてるので、競馬好き♥な人には色々と楽しめるサロンだと思います🥰。色々と高額のサロンやnoteの販売があると思いますが、noteも買う回数が増えれば高額になり良い金額になると思います。その点からも、是非入会して貰えるとサロンの中身が分かるかと思います😊。また、色々な観点からコスパの良いサロンだと思います。どうぞ宜しくお願い致します🙇。『馬券のミカタ』には載せていないサロン限定の推奨馬(裏情報)も毎週推奨しているので、是非1度ご入会の検討よろしくお願い致します🙇。
※土日の競馬生ライブ配信では、パドックからの推奨馬と過去のレースからの狙い馬を上げています。
⏬⏬⏬『DMMオンラインサロン』
https://lounge.dmm.com/detail/6465/
【主なライブ配信内容】
金曜日(重賞レース追い切り診断レース展望)
土曜日(競馬生ライブ配信)
日曜日(競馬生ライブ配信)夜(重賞レース1週前追い切り診断、レース回顧、競馬雑談、追い切りパドック勉強会など)
※基本的に質疑応答はライブ配信中のコメント欄でいつでも受けております。
⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇(DMMオンラインサロン『リーファの追い切り診断所』)
https://lounge.dmm.com/detail/6465